ゾンビから逃れるのに最適な場所は人が少ないところ!ゾンビの到達に時間がかかるため
2015/03/04(水) 01:35am
俳優ブラッド・ピット主演の映画『ワールド・ウォーZ』(2013)の原作マックス・ブルックスのベストセラー小説にインスピレーションを得た米コーネル大学の研究員たちが、ゾンビから逃れるのに最適な場所を科学的に検証したとCNETが報じた。
ゾンビの拡大予測には、実際の伝染病の拡大を推測するテクニックが使えるそう。
今回はアメリカの地図上において人口を3億人とした場合、どのように感染が拡大するかを検証したという。
研究に参加した大学院生のアレックス・アレミは研究発表の中で「多くのフィクションではゾンビが発生した場合、全ての場所が一度に襲われ、その数か月後に生き残りのいる場所がぽつぽつと出てきます。
でも、われわれが現実的に検証をしたところ、このようにはいかないようです」と説明している。
彼によると、人口の多い都市部は一気にゾンビの被害に遭う一方、ロッキー山脈北部やモンタナ州にあるグレーシャー国立公園など、人口の少ない場所にゾンビが到達するにはかなりの時間がかかるらしい。
そのため、感染率はがくっと落ちるという。
さらに、モンタナ州やアイダホ州に行くことができれば、より北方のカナディアン・ロッキー、その先のアラスカを目指すと、より生存確率が上がるというデータもあるとのこと。
研究結果の詳細は3月5日(現地時間)にテキサス州のサンアントニオで開催される米国物理学会の集会で発表される予定だが、結論としては、人が少ない場所へと逃げ続けるのがベストなようだ。
(澤田理沙) 【関連ニュース】 【写真】パニック大作『ワールド・ウォー Z』ギャラリー インド映画初のゾンビコメディー『インド・オブ・ザ・デッド』3月日本公開 バナナマン日村、ゾンビ化する新選組クズ隊士に!『新選組オブ・ザ・デッド』予告映像
ゾンビの拡大予測には、実際の伝染病の拡大を推測するテクニックが使えるそう。
今回はアメリカの地図上において人口を3億人とした場合、どのように感染が拡大するかを検証したという。
研究に参加した大学院生のアレックス・アレミは研究発表の中で「多くのフィクションではゾンビが発生した場合、全ての場所が一度に襲われ、その数か月後に生き残りのいる場所がぽつぽつと出てきます。
でも、われわれが現実的に検証をしたところ、このようにはいかないようです」と説明している。
彼によると、人口の多い都市部は一気にゾンビの被害に遭う一方、ロッキー山脈北部やモンタナ州にあるグレーシャー国立公園など、人口の少ない場所にゾンビが到達するにはかなりの時間がかかるらしい。
そのため、感染率はがくっと落ちるという。
さらに、モンタナ州やアイダホ州に行くことができれば、より北方のカナディアン・ロッキー、その先のアラスカを目指すと、より生存確率が上がるというデータもあるとのこと。
研究結果の詳細は3月5日(現地時間)にテキサス州のサンアントニオで開催される米国物理学会の集会で発表される予定だが、結論としては、人が少ない場所へと逃げ続けるのがベストなようだ。
(澤田理沙) 【関連ニュース】 【写真】パニック大作『ワールド・ウォー Z』ギャラリー インド映画初のゾンビコメディー『インド・オブ・ザ・デッド』3月日本公開 バナナマン日村、ゾンビ化する新選組クズ隊士に!『新選組オブ・ザ・デッド』予告映像