CSI : 科学捜査班
次の放送日時: 8月15日 (月)
次回の放送
エピソード詳細
-
第1話「奈落の底へ(前編)」/ Built to Kill, Part1
シーズン 7, エピソード 1“シルク・ドゥ・ソレイユ”「カー」の舞台装置の下から女性の死体が発見される。だが、その女性は関係者ではなく、身元もわからない。一方、サムが主催のパーティーが開かれる。だが、その会場で、参加者の1人が銃を握り締めて死んでいるのが発見される。
-
第2話「奈落の底へ(後編)」/ Built to Kill, Part2
シーズン 7, エピソード 2往年のロック・スター、イジーが自宅で殺されていた。遺体の横には、その現場の状況とそっくりに作られた模型が置いてあり、驚くほど完璧な出来だった。一方、キャサリンは、バーで飲んでいたはずが、目覚めると見知らぬ場所に。そして、悪夢が続いていく…。
-
第3話「霊安室の声」/ Toe Tags
シーズン 7, エピソード 3解剖を終えた遺体が、霊安室に並んでいく。溺死なのに、エレベーターから見つかった女性。崖から落ちて脳がない女性。戦場から帰ってきたばかりの男性。チェーンソーによる傷を負った男性たち…。見学にきた若者たちを前に、グリッソムが説明を始める。
-
第4話「害虫の群れ」/ Fannysmackin
シーズン 7, エピソード 4ホテルの従業員が仕事を終え、車に向かうところを襲われ死亡。観光客の女性も、フードを被った人物にいきなり襲われ、袋叩きにされる。同一グループの犯行が疑われる。そんな中、ある現場へと単独で移動していたグレッグは、恐ろしい光景に出くわしてしまう。
-
第5話「磔の女神」/ Double - Cross
シーズン 7, エピソード 5夜間開放していた教会で、遺体が発見される。朝、シスターたちが、十字架にはりつけにされた女性が吊るされているのを見つけたのだ。主任司祭であるフランク神父は、女性の顔を見て凍りつく。一方、グリッソムは、遺体の首にあるのがロザリオの跡だと気づく。
-
第6話「虚ろな心」/ Burn Out
シーズン 7, エピソード 6仲が良い2人の少年が失踪する。保護者たちは、2人が相手の家にいると思い込み、通報が遅れたという。そんな中、放火事件が発生し、小児性犯罪の前科を持つカールが自宅から救出される。2つの事件のつながりが疑われるが、彼は無関係と主張。はたして彼は無実なのか?
-
第7話「宣戦布告」/ Post Mortem
シーズン 7, エピソード 765歳の元カクテル・ウエートレスが自宅でガラス窓に頭から激突した状態で亡くなっていた。捜査が難航する中、ある物がその家に届けられる。一方、グレッグの審問が始まる。亡くなったパーカーの若者への対応が、正当か、免責可能か、犯罪なのかが問われる。
-
第8話「シンクロニシティ」/ Happenstance
シーズン 7, エピソード 8アマンダという女性が、夫のために行ったクリーニング店の前で射殺される。一方、新聞界で有名な若き女性編集長ジルが、自宅で首をつった姿で発見される。まったく無関係に思えた2つの出来事だったが、なんと2人はうり二つだった!
-
第9話「レジェンド・オブ・ベガス」/ Living Legend
シーズン 7, エピソード 91970年代の組織犯罪の大物ミッキー・ダンは、愛車と共に行方不明になり、亡霊の目撃談も多い“伝説の男”となっている。そんな彼の車が、湖で見つかる。すると、当時の写真を遺体に添える殺人事件が次々に発生する。
-
第10話「殺人模型アーニー・デル」/ Loco Motives
シーズン 7, エピソード 10建設現場で女性の遺体が見つかる。すぐ側には、下半身がコンクリートに埋まってしまった男が…。事情も名前も言わず、身元調査は難航する。一方、模型が現場に残される事件が再び起こる。
-
第11話「グリッソムの旅立ち」/ Leaving Las Vegas
シーズン 7, エピソード 11母親殺しの容疑で裁判にかけられたフィンチが無罪に。有罪を確信していたキャサリンは、彼が再び罪を犯すと心配する。事件のナイフには母親以外の血もついていたので、新たな告発を目指す。そんなキャサリンに、グリッソムは、翌日の夜から休暇を取ると告げる。
-
第12話「甘い死体」/ Sweet Jane
シーズン 7, エピソード 12空き地から若い女性の全裸死体が発見される。遺体は完璧なまでに拭われ、手がかりが少ない。そんな中、着任したばかりのマイク・ケプラーは鋭い分析をする。調べてみると、類似事件が3件見つかる。いずれも、若い女性の遺体が身元不明のまま、未解決になっていた。
-
第13話「罠」/ Redrum
シーズン 7, エピソード 13息子を麻薬の売人に殺されてから、売人の摘発に生涯を捧げてきたザメスカ議員が射殺された。現場で採取した指紋から容疑者が絞られるが、その男は行方がわからない。ケプラーが、チームメンバーをも騙し、容疑者を油断させる“逆行捜査”を提案する。
-
第14話「傘の骨」/ Meet Market
シーズン 7, エピソード 14刑務所を出所したてのロス・ネディが焼死体で発見される。現場の状況から放火殺人が疑われ、解剖された遺体から出てきたのは…。一方、出張から戻った夫が、自宅豪邸で妻の遺体を発見。実は、彼女はラスベガスで初のホストクラブの常連だった。
-
第15話「最後の仕事」/ Law of Gravity
シーズン 7, エピソード 15ケプラーの前に、かつての知り合いフランク・マッカーティーが現れる。助けを求めてきた彼を、ケプラーは拒絶する。そんな中、ホテルで男女2人の射殺体が見つかるが、なんと男性はフランクの相棒だった。フランクとケプラーの過去にはいったい何が?
-
第16話「予告された殺人模型」/ Monster in The Box
シーズン 7, エピソード 16休暇で留守にしていたグリッソムのオフィスに、殺人模型が入った小包が届いていた。なんと、一連の犯行を自白したアーニーは自殺しており、小包はその後発送されたものだった!その上、今までは殺人現場に置かれていたが、今回の模型は明後日の殺人を予告していた!!
-
第17話「青春のあやまち」/ Fallen Idols
シーズン 7, エピソード 17高校のバスケットチームのエースと、チアリーダーの恋人が突然姿を消した。学校の駐車場で目撃されたのが最後で、翌日、駐車場から血痕が見つかる。倉庫の前には割れたカメラのレンズが…。校内に飾られた写真の中で輝いていた彼らに何が?
-
第18話「ダイイングメッセージ」/ Empty Eyes
シーズン 7, エピソード 18一軒家を6人でシェアしていたショーガールたちが襲われた。多くの遺体を前に、証拠の採取に励む中、サラはある体験をすることに。一方、ウォリックは被害者の1人に見覚えを感じる。現場の状況から、無計画な殺人者の姿が浮かび上がる。
-
第19話「リムジンの惨劇」/ Big Shots
シーズン 7, エピソード 19銃声が響き、ストリップクラブの前にリムジンが突っ込む。乗客の男性1名が死亡、1名は無事だった。一方、カージャックに遭ったのか、車から投げ捨てられたと思われる女性の死体が発見される。2つの事件に、意外な人物がかかわっていた。
-
第20話「模型の鍵」/ Lab Rats
シーズン 7, エピソード 20今夜、ホッジスは密かにある決意をしていた。捜査官たちが出払うと、ラボ職員を無断でグリッソムの部屋に集めて説得する。分析官として、捜査官と違う視点で問題の殺人模型に向き合い、共通項を見つけてグリッソムを助けようというのだ!?
-
第21話「ゾンビボクサー」/ Ending Happy
シーズン 7, エピソード 21売春宿のプールで、元ボクサーのロレンゾ・モラレスの死体が見つかる。売春宿のオーナーが再起させようと引き取ったのだが、実際には、酒と女に溺れる生活を送っていた。当初は、溺死かと考えられたが、次々と新たな可能性が浮上する。
-
第22話「侵略者レプティリアン」/ Leapin' Lizards
シーズン 7, エピソード 22行方不明者を捜索中の警察が、コナーズという男の自宅へ向かうと、コナーズは抵抗。銃撃戦の末、「絶対に捕まらない」と言って自殺する。現場を調べると、動物の剥製と共に、ある物が発見される。彼と行方不明者との関係はいったい何なのか?
-
第23話「館の終焉」/ The Good, The Bad & The Dominatrix
シーズン 7, エピソード 23あのレディー・ヘザーが、閉園後のテーマパークで、ロープの跡を首につけて倒れているところを発見される。“支配者”である彼女が、無抵抗だったと判明し、謎は深まるばかり。事件を聞いたグリッソムはヘザーの元へと駆けつける!
-
第24話「殺人模型の正体」/ Living Doll
シーズン 7, エピソード 24いまだに大きな進展がない、模型を残す連続殺人犯の捜査。グリッソムは自分で模型制作を試しつつ、デル家の里子の行方を確認しようとしていた。そんな矢先、里子の1人が死体で見つかる。やがて、犯人の意外な狙いが判明。次のターゲットは!?